-
ピンクダイヤモンドルース 0.250ct light purplish pink I1(CGL)
¥98,000
0.25ct大粒ピンクダイヤ、稀少なラウンドを特価でご案内します。 ピンクダイヤモンド価格高騰のさなか、私は専ら人気が高い割に元来数の少ないラウンドやハートを主にターゲットに探しておりますが、本当になかなか厳しい状況が続いています。そんな中運良く見つけた大粒ラウンドがこちらです。 取引先様の見立てはfancy light purplish pink、私も同じ所見でCGLに出しましたが、結果はワンランクダウンの「light purplish pink」でした。 しかしながら、画像にご案内のとおり、他CGLのfancy light purplish pinkと並べてみて、全く遜色の無い色ノリのピンク、こちらはlightでもfancy light 寄りクラスに思います。 アウトレット価格の理由は、I1らしいクラリティゆえ。 拡大画像でお判り頂けるとおり、細かいカーボンとセンターから外れた位置に、浅い面傷がございます。 しかしながら、肉眼ではほぼ認識できず、また加工に差し障る傷でもございません。見た目の印象は、淡く穏やかな春を感じさせる美しいピンクダイヤモンドです。 こうした理由により、こちらは大粒な石目とカラーグレードの割に、お求めやすいアウトレットプライスにてご案内させて頂きます。 大粒ピンクダイヤモンドのラウンド、lightといえfancy light寄りの美しく人気のpurplish pinkです。K18PGの石座に載せれば、よりピンクが映え、見栄えすると思われます。お気に召した方は是非。 【商品名】(outlet特価品)ピンクダイヤモンドルース 0.250ct 【カラー】light purplish pink 【クラリティ】I1 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】4.01-4.06×2.45mm 【付属品】CGLソーティング
-
【決算SALE~3/31】【バラ売り緑 0.071ct fancy yellow green SI2】ペアシェイプダイヤモンドルース(ソ付)【3/31迄】
¥62,225
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
【決算SALE~3/31】【単品バラ売り 緑担当】3/31迄期間限定販売 4) 0.071ct fancy yellow green SI2 Fluo.strong yellowish green (3.00×2.39×1.37mm) センターは、新緑時期の明るい若草色の美しい緑。最近は少なくなったfancy yellow green、末尾きちんとグリーンのキラキラと明るく爽やかなグリーンダイヤモンド。 拡大で石の端部分に僅かなカーボンが見受けられますが、通常肉眼で全く認識できない上質なSI2、透明感も良好でキラキラとよく輝きます。蛍光も同系の強黄緑で、太陽光下(紫外線下)、強烈な黄緑色に光り輝きます。 グリーンも最近はこの系統の明るいグリーンを見かける機会が本当に少なくなりました。シックなカメレオングリーンもそれはそれで美しいのですが、個人的にはこの明るい黄緑色は、何ものにも代えがたい魅力があり、オススメです。 以上、その他詳細は各ソーティング画像でご確認下さい。 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.249ct fancy intense yellow VS2(CGL)
¥99,000
とても美しいレモンイエロー系のfancy intense yellow 0.249ct VS2をご紹介します。 石目の割に、縦5.79mm×横3.27mmと見た目はかなりのボリューム感。 クラリティもVS2とかなり優秀で、すっきりと鮮やかなイエローの色彩は瑞々しい透明感に満ち溢れ、キラキラとよく輝きます。 とにかく美しく、綺麗で非の打ちどころがありません。 まるで発光するかのように明るい青みのレモンイエローは、見ていて本当に飽きることのない美しさ。尚、比較で並ぶ0.72ctは、こちらとほぼ同一の色調です。 幾つか並んだイエローダイヤモンドのロットから、一際目を引いたとびきり明るい煌めきを放つレモンイエローカラーを厳選した2pcです。 こちら見た目のボリュームもじゅうぶんにあり、透明感溢れるクリアな生地感、爽やかなレモンイエローの色調でカットバランスも良く、細かなモザイクがキラキラと煌めき大変美しい逸品。 美しさに折り紙付きの一石です。 ピンクやオレンジに比べ、比較的数のあるイエローダイヤだからこそこの美しさでこちらの価格。 美しいイエローダイヤをお探しの方へ、心からオススメします。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.249ct fancy intense yellow VS2(CGL) 【カラー】 fancy intense yellow 【クラリティ】 VS2 【蛍光性】none 【石のサイズ】5.79×3.27×1.97mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.072ct fancy intense yellow I1(CGL)
¥29,800
小粒ですが、爽やかな青みレモンイエローの色合いがとても美しいfancy intense yellowです。I1ですが、カーボンは皆無、拡大で認識可能な僅かな傷が幾つか見受けられますが、肉眼では識別できず、美観を損ねるものでありません。 撮影が難しく、黒く写っているのはモザイクや影で、実際はボディ全体、クリアで美しいイエローのオーラを放ちます。比較で0.249ctのレモンイエローと撮影しましたが、2石とも色味はほぼ同一。 イエローのロットの中から、特に明るく発光するかの青みイエローを厳選した2pcがこちら。 すっきりと、スカッと爽やかで美しい青みレモンイエローの小粒、お値打ち価格ですので是非。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.072ct fancy intense yellow I1(CGL) 【カラー】 fancy intense yellow 【クラリティ】 I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】3.49×2.15×1.29mm 【付属品】CGLソーティング
-
グリーニッシュイエローダイヤモンドルース 0.196ct fancy greenish yellow I1(CGL)
¥70,400
20%OFF
20%OFF
【2025.1.26 新たな写真へ入替え】 fancy greenish yellow、グリーンがかったイエローのペアシェイプは0.2ct弱ですが、4.85mm×3.08mmと見た目サイズは結構大きく、ボリュームを感じられます。グリーンを噛んだカラーダイヤモンドは以前に比べますます減少し、入手しづらくなっています。 末尾イエローではありますが、蛍光性strong yellowish green、紫外線下(太陽光下)では、強い黄緑色に光輝くダイヤモンドです。個人的にyellow green系ダイヤモンドを私が好きな理由は、太陽光下、強烈に発光するかの強い輝きと美しさにあります。 クラリティI1、10倍ルーペで細かいカーボンが散っているのが確認できますが、輝きや美しさを妨げるほどのものでなく、肉眼ではさほど気になりません。 黄緑がかったイエローダイヤモンド、こちら暑い夏に、一服の清涼飲料水のように涼しげで爽やかな美しいダイヤモンドです。 【商品名】グリーニッシュイエローダイヤモンド 0.196ct 【カラー】fancy greenish yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】strong yellowish green 【石のサイズ】4.85×3.08×1.99mm 【付属品】CGLソーティング
-
Pt950デマントイドガーネット(0.26ct)/ダイヤモンド(0.19ct)リング
¥97,000
以前から私がご紹介したいとずっと考えてきたデマントイドガーネット、この度リングとペンダントネックレスを一点ずつご紹介させて頂きます。 こちらは、0.26ctの若草色のペリドットにも似た印象の柔らかなグリーンが美しいデマントイドガーネットをあしらった珍しいPt950のリング。 メインを取巻く菱形モチーフには繊細なミル打ちが施され、繊細な印象ながら存在感があり、クラシカルな雰囲気も素敵。 デマントイドガーネットならではのひじょうに強い屈折率と分散率ゆえ、ダイヤモンドをも凌ぐほどの強いファイヤを放ち、太陽光下や室内光の下、ギラギラとよく輝くさまは、まるで本当にグリーンのダイヤモンドのようです。 ルーペで覗くと、内部にはロシア産の特徴と言われる「馬の尻尾」、ホーステールインクルージョンがきちんと確認できます。 ホーステール以外に目立つ傷や内包物も見当たらず、ペンダントに比べるとやや淡めな穏やかな印象のグリーンは褐色みもなく、とても美しいデマントイドガーネットです。 お値段はお値打ちになっております。お気に召した方は、是非! 【製品名】Pt950デマントイドガーネット(0.26ct)/ダイヤモンド(0.19ct)リング 【主石】デマントイドガーネット(0.26ct) 【石のサイズ】約3.6mm径(ノギスで計測) 【脇石】天然ダイヤモンド 0.19ct(SIクラス程度) 【枠素材】Pt950 【総重量】3.07g 【最大幅】モチーフ部 9.8×9.8mm 【最小幅】腕1.5mm 【腹側厚み(腕)】1.2mm 【サイズ】11.5号 (サイズ直し代別途、可能サイズ+-3号多少楕円可能性有り。ご希望サイズをお知らせ下さい。納期は簡単な直しの場合最短1週間~大幅なサイズ変更や混雑具合により2~3週間程度 ) 【付属品】ジェムリサーチジャパン簡易鑑別(ソーティングメモ)付 【その他】新品
-
ピンクダイヤモンドルース 0.064ct fancy purplish pink I1(CGL)
¥49,800
明るく青みの強いピンク。暗さは一切なく、無邪気でキュートな雰囲気が魅力のfancy purplish pinkですが、ややpurplish強めの色彩。 きちんとピンクな約2.5mmのラウンドは、小粒ながらも存在感があります。 クラリティI1、拡大で細かいカーボンが複数が目立ちますが、拡大画像ゆえ、実際よりも悪目立ちしている印象です。基本全体的に散る細かいカーボンゆえ、肉眼でその黒点は全く認識できません。 そして画像12枚目に記載したとおり、拡大で認識できる微細なナチュラル(欠けのように見える箇所)がガードルにあります。これも肉眼では全くわからないレベルで、加工に於いて差し支えるレベルでもありません。(まず肉眼でわかりませんし、それでも気になる方は通常の枠留めで爪で見えなくすることが可能に思われます) 肉眼印象で他ルースたちとの比較画像からお分かり頂けるとおり、しっかりとピンクの美しいルースですが、ややpurplishが強めであるためストレートピンクと並べると藤色っぽく、紫に見えるかもしれません。 単体では、明るいキュートな紫ピンクです。 美色ですが、クラリティを差し引いてかなりお安く出しています。 クラリティが気になる方はオススメしませんが、あくまでジュエリーとしてカラーダイヤを楽しみたい目的な方には、実際綺麗なピンクダイヤと映りますのでオススメします。お値打ち品。 ピンクダイヤモンドルース 0.064ct fancy purplish pink I1(CGL) 【カラー】 fancy purplish pink 【クラリティ】I1 【蛍光性】medium blue 【石のサイズ】2.49-2.51×1.61mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.100ct fancy intense yellow I1(CGL)
¥36,000
以前リングのセミオーダー企画で販売していた0.1ct、3mm弱の美しいintense yellowの単品ルース販売です。 I1で拡大で石端部に小さな黒点が一点他微細な傷、内部特徴がありますが、まず肉眼では全く認識できません。 intenseらしいイエローの色彩、輝き、透明感とも良好です。 撮影が難しく、画像ではややオレンジみを感じられるかもしれませんが、実際はオレンジみは一切なく、美しい青みイエローの輝きを放ちます。 明るく、爽やかなレモンイエローの色合いが美しいイエローラウンドです。 虹の一石に、そうでなくとも爽やかなイエローでオススメです。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.100ct fancy intense yellow I1(CGL) 【カラー】fancy intense yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】none 【石のサイズ】2.86-2.90×1.83mm 【付属品】CGLソーティング
-
オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.149ct fancy vivid orangy yellow SI2(CGL)
¥62,000
fancy vivid orangy yellow、末尾イエローですが、明らかにオレンジの色彩の美しいイエローダイヤ。縦4.5mmと実際の石目より大きく見えるマーキースシェイプに、さすが最高峰vividランクの明るく、人目を引く鮮やかさも相まって、たいへん美しいオレンジみイエローは存在感も抜群です。SI2ですがカーボン等皆無、ルーペで気になる傷もなく、ごく微細な内部特徴がやっと見受けられる程度のひじょうに良好なクラリティ、同じオレンジ系fancy intense yellow orange0.238ctと比較をご覧頂くと、こちらのオレンジィイエローと、末尾オレンジの違いをお分かり頂けるかと思います。 オレンジィイエローのこちらも明らかにオレンジの色彩ですが、末尾イエローゆえ、イエローの色彩、キラキラとした煌めきが強い印象ですが、0.238ctは全体的にまったりとした「オレンジ」であることをお分かり頂けますでしょうか。 しかし、これもこうして比較で並べてわかることであり、実際単独で0.149ctを目にする方は、よほどカラーダイヤを見慣れた方でない限り、何方もが「オレンジ」の色彩の強いダイヤに感じるものと思われます。 こちら、0.238ctに比べ、遜色のない美しさのオレンジィイエローですが、価格はだいぶお値打ちです。美しさは私が自信を持って保証します。末尾オレンジをお探しの方にはオススメしませんが、オレンジに見えるダイヤをお探しの方であれば、とても明るく鮮やかなオレンジに見えるオレンジィイエロー、お値打ちです!! 【商品名】オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.149ct fancy vivid orangy yellow SI2 【カラー】fancy vivid orangy yellow 【クラリティ】 SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】4.50×2.67×1.71mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.120ct light purplish pink SI2(CGL)
¥78,000
稀少なピンクダイヤのラウンド、0.12ctの3.2mm径で見た目のボリュームはあります。 light purplish pink、明るく軽やかな色味のpurplish pink、lightの範疇ではありますが、比較的色ノリは良いほうに見受けられ、ややfancy light寄りの印象です。グレードはfancyの付かないlightクラスゆえお値打ち価格のご案内です。クラリティはSI2、10倍ルーペで白い傷とごくごく微細なカーボンが端のほうに見受けられますが、肉眼では何も認識できず、クリアな透明感を誇ります。 K18PG枠に載せれば爽やかなpurplish pinkがより映えるのではと思われます。 軽やかですっきりとしたキュートなpurplish pink、お気に召した方は是非。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.120ct 【カラー】light purplish pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】3.20-3.22×1.93mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.206ct fancy deep yellow SI2(CGL)
¥74,800
15%OFF
15%OFF
(2023.11お問い合わせいただき、新たに撮影した画像追加、トップ画変更。deepですが、vivid寄り。実際の色は新しい画像が近いです。長期在庫品ゆえお値下げしました) fancy deep yellow 0.206ct SI2、こちらもvividと遜色のない濃厚なイエローの彩り、気になるカーボンや傷はありません。画像に詳細を載せましたが、10倍ルーペでごく微細な線状の傷がうっすら二点ほど見られますが肉眼で認識できるものでなく、加工に影響するものでありません。キラキラと美しい輝きを放っています。 画像最後のほうに、0.204ctのもう1石と並べた画像を載せましたが、正直どちらのダイヤも同じカラーグレード、石目、サイズ感ともたいへんよく似ており、ピアスにできてしまうほどの石です。よって、どちらを選んでもハズレはありません。直感で、ピンときたお好みの石をお選び下さい。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.206ct 【カラー】fancy deep yellow 【クラリティ】SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】3.64-3.67×2.40mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.189ct fancy vivid yellow I1(AGT)
¥64,600
5%OFF
5%OFF
fancy vivid yellow 、イエローダイヤの最高峰vivid、すっきりとしたレモンイエロー系カラーの美しいダイヤモンドです。長四角のシェイプは石目の割に見た目のボリューム感もあり、オススメです。クラリティI1ですが、カーボンやクラック等なく、10倍ルーペで気になる傷、瑕疵は全く見当たりません。ごくごく微細な表面傷や内部的特徴がやっと確認できる程度、SIクラスで十分通用するレベルの良好なクラリティです。 同じく販売中のfancy vivid yellow ラウンドと並べた画像をご覧くださいませ。同じカラーグレードでも、色調には広い幅があり、見た目の印象が異なることをお分かり頂けると思います。 どちらが良い悪いでなく、ピンとくる色、お客様のお好みのカラーのダイヤモンドをお選びになるのが一番に存じます。 このvivid yellow は明るく、すっきりとした爽やかなレモンイエローがキラキラと煌めく様が美しいですよ。 ※こちら単品で勿論購入可能ですが、個人的には最後から2~3枚目の画像のように他のイエローやグリーン系と並べてリングなどにセットするもオススメです。まとめ買いの場合、お値引き致しますので、DMにてご連絡下さいませ。(画像最後※ベイス販売中のfvygなどシャルトリューズグリーンを追加し4石セットでリングお仕立てもオススメ。別途お仕立て代がかかります) 【商品名】イエローダイヤモンド 0.189ct 【カラー】fancy vivid yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】3.81×2.78×1.91mm 【付属品】AGTソーティング
-
グレーダイヤモンドルース 0.371ct fancy light gray SI2(CGL)
¥81,840
7%OFF
7%OFF
当店初のグレーダイヤ二点、ともにfancy light gray 、こちらの0.371ctとひとまわり小さな0.26ctラウンドが入荷です。 0.371ctのこちらのほうが、よりグレーの発色が良く、カットバランスも良好、クラリティはSI2ですが、10倍ルーペで気になる傷はほぼ見当たらず、VS寄りでないかと思われるクリアな透明感に溢れています。 カットのバランスもひじょうに良く、4.5mm径はカラーダイヤモンドとしてはたいへんな大粒かつ、ファンシーシェイプの多いカラーダイヤのなかで、稀少なラウンドブリリアント、色ノリもfancy light のなかではシッカリ目、欠点が見当たりません。 個人的にイチオシの、とても美しいグレーダイヤです。 【商品名】グレーダイヤモンド 0.371ct 【カラー】fancy light gray 【クラリティ】SI2 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】4.59-4.61×2.82mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.215ct fancy yellow SI1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【販売期間は2024年1月7日(日)迄 限定販売】 爽やかなレモンイエローカラーのラウンド0.2ctがお値打ち価格。こちらはSI1でカーボン皆無、拡大で気になる傷も見当たらず、ひじょうにクリアな透明感に溢れた美しいラウンド。カットバランスも優れ美しいプロポーション。 特筆すべきは、fancyながらひじょうに明るく爽やかなレモンイエロー系カラーがとても美しい一石。これほどまでにスッキリ爽快なイエローダイヤ、本当に久しぶりに見ました。 暗さが一切なく、濁りや雑味を一切感じさせません。 おそらくこの爽やかな色合いは、蛍光性medium yellowish greenと黄緑蛍光を持つためもあると思われます。 ソーティングにcolor distribution-unevenとあるのは、色ムラがある場合やバイカラーの際の表記です。こちらは拡大でじっくり見れば、確かに一部イエローが薄く透明に抜けて見える箇所がなくもありませんが、正直、目視でそれは全くわからないレベルで、問題とは思えません。 uneven記載がなければ、おそらく気づくこともないかと思われます。言われてみれば、そうかな?という程度の色ムラです。寧ろこのイエローカラーが色ムラを上回る印象で、ひじょうに美しい。 0.215ct、約3.8mm弱径は、カラーダイヤの中では存在感十分なボリューム。美しいラウンドのカラーダイヤは、磨かれる機会が他シェイプに比べ少なく、実際にここ数年徐々に見かける機会が少なくなってきている印象です。 どこまでも明るく、爽やかなレモンのような美しいイエローが美しいラウンド0.2ct、お探しの方は、この機会を逃さないでください。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.215ct fancy yellow SI1(CGL) 【カラー】fancy yellow 【クラリティ】SI1 【石目】0.215ct 【蛍光性】medium yellowish green 【石のサイズ】3.76-3.78×2.40mm 【特記事項】color distribution-uneven(※色ムラ有りの記載・拡大でやや色が不均一な印象も受けなくはありませんが、正直言うほどに全く目立ちません。スッキリと明るくひじょうに上質で美しいイエローです) 【付属品】CGLソーティング
-
(ブラウン強め)オレンジダイヤモンドルース 0.197ct fancy deep brownish yellow orange SI2(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
fancy deep brownish yellow orange、直訳すると「濃くブラウンがかったイエローとオレンジがほぼ同等だが、かろうじてオレンジ色が強い」カラーです。CGLグレード末尾オレンジのため「オレンジダイヤ」になりますが、私見、ブラウンみが強くオレンジ系ブラウンダイヤに見えます。 しかし、よくあるブラウンダイヤとは明らかに違い、そのグレードゆえ「オレンジダイヤ」にも見えます。 自然が生み出したカラーダイヤモンドは、カラーバリエーションが無限に豊富です。こちらはただのブラウンでなくオレンジ強く、オレンジダイヤと評価されるけど見た目はブラウン? 書いていて自分でもよくわからなくなりましたが、純粋に「オレンジ」をお求めの方にはあまりオススメしませんが「美しいブラウンダイヤ」をお求めの方には、強くオススメできます。 クラリティI1ですが、10倍ルーペでカーボン皆無、気になる傷も皆無、どうしてこれがI1なのか、SI1でなかろうかと思える傷の少なさ。本当に表面傷もごく僅か、微細な内部特徴があるかないかという極上クラリティです。 オレンジがかったブラウンダイヤにも見える美しい「オレンジダイヤ」、オススメです。 【商品名】オレンジダイヤモンド 0.197ct 【色系統】濃く明るいブラウン系オレンジ 【カラー】 fancy deep brownish yellow orange 【クラリティ】I1 【蛍光性】medium yellow 【石のサイズ】3.59-3.61×2.36mm 【付属品】CGLソーティング
-
グレーダイヤモンドルース 0.071ct very light gray I1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【~6/30迄期間限定販売】 虹のカラーダイヤの青、またはバイオレット担当に。天然のブルー、バイオレットラウンドは絶滅危惧種&あったとしても価格が大変なことになっている現状、トリートでなく天然に拘る方には、グレー系を配置するのがオススメです。 very light gray単体では、ぱっと見無色とさほど変わらないのでは?と見えるかもしれませんが、実際に他カラーと並べると無色とは明らかに異なるニュアンスカラーが見て取れます。 実際はグレーですが、何故かふんわりと水色ぽく?青みがかって見えるのが不思議。 とはいえ、こちらは特段青みが強いグレーというわけでなく、淡く穏やかで優しい色味のグレーです。そのため、あくまで単体での青みはあまり期待できないと思われます。 ではこの色の良さ、強味は何かと申しますと、繰り返しますが「他カラーと並べると、何故か青みがかって見えるようなニュアンスカラー」である点です。 虹に拘らず、他カラーダイヤとの組み合わせにも。 I1ですがカーボンは皆無、拡大でひどい傷もなく、透明感あり綺麗です。 【商品名】グレーダイヤモンドルース 0.071ct very light gray I1(CGL) 【カラー】very light gray 【クラリティ】I1 【蛍光性】none 【石のサイズ】2.63-2.65×1.58mm 【付属品】CGLソーティング
-
【~11/4迄】オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.044ct fancy intense orangy yellow VS1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【11/4迄の期間限定販売品】 小粒ですがさすがintense、鮮やかなオレンジみのイエローがとても美しいルースです。 クラリティもVS1と非常に優秀、オレンジ系カラーによくある暗さは一切なく、すっきりと明るく果実のような瑞々しさを感じさせるキュートな色合い。 末尾イエローですが、ストレートのイエローと並べれば確実に「オレンジ」に見える石です。 蛍光medium yellowな点も良いです。オレンジ系の石には、蛍光無しで美しい石も多くありますが、個人的に蛍光が地色と同色系(イエローダイヤのオレンジ蛍光、グリーンダイヤのグリーン蛍光等)の石は、紫外線下、地色をより魅力的に美しく引き立てる役割を果たすと思います。 小粒ですがとても可愛らしくキュートなオレンジ系イエロー、格安品です。 お気に召した方は是非。 【商品名】オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.044ct fancy intense orangy yellow VS1(CGL) 【カラー】fancy intense orangy yellow 【クラリティ】VS1 【蛍光性】medium yellow 【石のサイズ】2.25-2.27×1.40mm 【付属品】CGLソーティング
-
カメレオンダイヤモンドルース 0.104ct fancy light brownish greenish yellow VVS2(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
クラリティVVS2とひじょうに優秀な傷の無さ、透明度を誇るシックなカーキグリーン、カメレオンのラウンド3mm。 虹のグリーンに落ち着いたグリーンをお好みの方であれば、こちらオススメできます。 fancy light brownish greenish yellow、直訳するとやや褐色みを帯びたグリーンがかった淡いイエローですが、色ノリはfancy light ながらしっかり良好で、ブラウンの褐色みが強すぎる印象もありません。(褐色が強いとよりダークな色調になります) その点、fancy light がちょうど良い塩梅の穏やかなフォレストグリーンといった印象です。 キラキラとよく光輝く印象の強い末尾イエローですが、肉眼では明らかにイエローよりもグリーンであるよう見受けられます。 カメレオンは今回、こちらともう一点0.147ctの二点ありますが、0.147ctとの比較画像をご覧頂ければお分かりのとおり、こちら0.104ctのほうが発色は強いです。 0.147ctはlightのため、より穏やかで優しい発色。このあたりは各自お好みでお選び下さい。 使いやすく人気の3mmラウンド、VVS2の優秀クラリティ、美しいカメレオンで発色良好なフォレストグリーンを感じる色合い、特価です。 【商品名】カメレオンダイヤモンドルース 0.104ct fancy light brownish greenish yellow VVS2(CGL) 【カラー】fancy light brownish greenish yellow(カメレオン) 【クラリティ】VVS2 【蛍光性】strong yellow 【石のサイズ】2.98-3.02×1.80mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.073ct fancy orangy pink SI1(AGT)/fancy light pink SI1(CGL)Wソーティング
¥99,999,999
SOLD OUT
明らかに何方の目から見ても発色良好なピンクであることに違いない石です。 こちらは元々AGTとCGLのWソーティング、両者でカラーの判定が分かれます。 AGTは「fancy light pink」、CGLは「fancy orangy pink」評価です。 両者は印象の異なるカラーですが、何故このように見解が分かれるのかも少し踏まえつつ、ご紹介させて頂きます。 (※ソーティングはどちらか一枚のみお付けするでも良かったですが、敢えて二枚お付けします) まずAGTのfancy lightですが、こちらは私見「fancy」相当のしっかりとピンクを感じられる発色です。AGTがストレート、CGLがオレンジィですが、こちらの石を仮に「パープル系かオレンジ系か」の二択で迫れば、明らかに「パープル系でない。イコール、オレンジ系」となります。 実際「orangy」で間違いではない印象の赤みの強いピンクカラーです。 オレンジ系は「褐色系」と敬遠する方もいますし、確かにオレンジ系には褐色の強い「brown」の強いピンクも多くあります。(そうした褐色系ピンクは暗く、美しさに欠ける石も多いです) しかし、こちらはその類でなく、ほんのり「赤み」がプラスされたピンクです。 こちらの石と同様の色合いのピンクは、実はストレートピンクと評定されることも多く、似た色味の「fancy pink」判定も私はこれまで多く見てまいりました。 そのため、こちらがorangyかストレートかは、実際は運により変わりうる、そんな印象を抱きます。 現在鑑別機関では「より厳しい判定をする」傾向が強く、厳しいジャッジをするケースが多々あります。ゆえに、こちらはCGLでorangyがついたものと思われます。 元々オレンジ系(赤み系)ピンクがお好きでない方にはオススメしませんが、これを単純に「オレンジ系」の字面のみで「オレンジ=褐色系(ブラウン系で美しくないピンク)だから嫌」と判断するのは、少々違うのではと申し上げたく、お話しをさせて頂きました。 私見、発色良好な美しいオレンジ系赤みピンクです。 2.6mmと使いやすいサイズ感。虹のピースの赤担当としても、単体でも主役を張れるカラーです。価格もかなりお値打ちに頑張りました! 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.073ct fancy orangy pink SI1(AGT)/fancy light pink SI1(CGL)Wソーティング 【カラー】 fancy orangy pink(CGL) fancy light pink(AGT) 【クラリティ】SI1(同上) 【蛍光性】faint(同上) 【石のサイズ】 2.58-2.62×1.63mm(AGT) 2.57-2.61×1.62mm(CGL) 【付属品】AGT/CGLソーティング(二枚)
-
(レモンイエローカラー)イエローダイヤモンドルース 0.085ct fancy intense yellow VS2(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
小さなレモンのかけら。まさに、そんな印象の爽やかなレモンイエローが美しいルース。 今回、レモンイエローのリングを二本ご案内した中で、一つ、石数的に余ってしまったルースがこちらです。小粒ですが、ほぼ真四角のコロンとしたシェイプに、VS2の優秀クラリティ。画像で黒く写っている部分は陰やモザイクのため、ご安心下さい。実際は、石全体が爽やかで明るいレモンイエローの色彩を放っています。 どこまでも、明るく清廉な印象のレモンイエロー、他のカラーダイヤと組み合わせても、その明るく美しい色彩が他の色を、きっと際立たせると思います。 その美しさ、実力のほどは、最後13枚目の画像でご確認下さい。 レモンのかけら、お試しにひとつ如何でしょうか。 【製品名】(レモンイエローカラー)イエローダイヤモンドルース 0.085ct fancy intense yellow VS2(CGL) 【石目】0.085ct 【カラー】fancy intense yellow 【クラリティ】VS2 【蛍光性】faint 【石のサイズ】2.42×2.40×1.59mm 【付属品】CGLソーティング
-
グリーンダイヤモンドルース 0.156ct light grayish yellow green SI2(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【7/31迄の期間限定販売品】 久々のグリーンダイヤ、こちらはlightクラスですが、私見fancy lightでじゅうぶん通用するのでなかろうかという色ノリの良さを感じます。 light grayish yellow green、グレードを直訳すると「淡いグレーがかった黄色と緑がほぼ同等だが、かろうじて緑である」というカラーですが、見た目の印象は、明らかに黄色より緑が優勢でわりとしっかり目の優しく爽やかなカーキグリーンです。 通常、yellow greenはパステル系の明るいふんわりとしたキュートな印象の黄緑ですが、こちらは「グレー」が入ることで、よりシックで落ち着いた印象のグリーン。とはいえ、暗い印象は全く無く、ミントのようにクールで爽やかな印象を受けます。 蛍光strong yellowも相まって、太陽光下ではその強い輝きをお楽しみ頂けることと思います。 クラリティSI2ですが、ルーペで見ても気になる傷、カーボンは全くなく、何故これがSIなのか不思議なレベルで、正直VSで良いのでないかと思わされるクリアな透明感。石目0.156ct、直径約3.5mmサイズもラウンドのカラーダイヤモンドとしては、かなり大粒の類でカットも良好です。カラー(色ノリ)、クラリティ(傷けの無さ、透明感)カットバランスと、トータルでひじょうにバランスの優れた美しいダイヤモンドです。 稀少なグリーンダイヤモンドですが、今回ひじょうにお値打ち価格。しかし、美しさは折り紙付きで自信の一石、手にして頂ける方はラッキーに思えます。是非。 【商品名】グリーンダイヤモンドルース 0.156ct light grayish yellow green SI2(CGL) 【カラー】light grayish yellow green 【クラリティ】SI2 【蛍光性】strong yellow 【石のサイズ】3.41-3.45×2.11mm 【付属品】CGLソーティング
-
【summer SALE 8/31迄】オレンジイエローダイヤモンドルース 0.132ct fancy intense orange yellow SI1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【summer SALE 8/31迄】 小粒ながら、色ノリしっかりビタミンカラーで人気の高いハートシェイプ。見ていると、元気をもらえそうな鮮やかでキュートなカラーです。 拡大で気になる傷もカーボンもなく、非常にクリア。intense orange yellow、オレンジとイエローが同等ですが、やや黄色が勝るとのグレードですが、実際の見た目は明るくキュートなオレンジな印象です。 暗さは一切なく、どこまでも明るく瑞々しい果実のような美しいオレンジのハート、愛らしくオススメです。 【商品名】オレンジイエローダイヤモンドルース 0.132ct 【カラー】fancy intense orange yellow 【クラリティ】SI1 【蛍光性】medium yellow 【石のサイズ】2.88×3.07×2.15mm 【付属品】AGTソーティング
-
【summer SALE 8/31迄】イエローダイヤモンドルース2石ペアセット 0.174ct /0.197ct fancy intense yellow SI1/I1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
【summer SALE 8/31迄】 fancy intense yellowのクッションカット、こちらは色合い、シェイプともにひじょうによく揃っているため、是非ペアでお使い頂きたく、ご紹介させて頂きます。カラーダイヤを2石セットで揃えるのは、なかなか至難の技にて、入荷品のなかから、たまたまセットになりそうなケースにおいてのみペア販売が可能になります。 こちら実を申しますと、入荷は半年ほど前でしたが、ペア石として、当店のリングなどのジュエリーに何か使えるのでないかと、私があたためていたセット。しかし、そうした使途もなかなか無いため、今回、販売の運びとなりました。ティファニーがよく使うイエローダイヤのクッションカット、K18YG のピアスもオススメですし、脇石など、使いみちは色々と楽しめると思います。 傷はI1とSI1ですが、どちらもカーボンは皆無で、I1のほうも、ルーペでじっくり見ても、どこに傷があるのかわからないほど綺麗なSI寄りのイエローです。拡大画像では、微妙な色調の差を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に目にすると、全く色の差などは感じず、非常によく揃ったペア石です。 ジュエリー加工にオススメの美しいintenseイエローのペアセット。如何でしょうか? ピアスや脇石にピッタリです。 ※黒く写っている箇所は陰です。実際にはありません。 【商品名】イエローダイヤモンドルース2石ペアセット 0.174ct /0.197ct 【カラー】fancy intense yellow 【クラリティ】SI1/I1 【蛍光性】none/faint 【石のサイズ】3.21×2.90-2.20mm/3.23×2.95-1.93mm 【付属品】AGTソーティング
-
ホワイトダイヤモンドルース 0.123ct fancy white I1(CGL)
¥99,999,999
SOLD OUT
「fancy white」、知る人ぞ知るホワイトダイヤはコレクター人気が高い割に、探すと滅多に見つからないレアなダイヤモンドです。前回の入荷よりお時間をいただきましたが、この度、満を持して大粒ホワイト4点をご紹介させて頂きます。 【以下参考まで】 ホワイトダイヤが市場に出回らない理由 https://note.com/fancy_color301/n/n314434c1c09a ホワイトダイヤのクラリティはIクラスが標準であるお話 https://note.com/fancy_color301/n/n06accf1b1830 【1】0.123ct fancy white I1 3.1mm×2.7mmのコロンとしたキュートなクッションカットのホワイト。10倍ルーペでごく僅かなカーボンが見受けられますが、肉眼では全くわかりません。 ホワイトダイヤはそのクラウド性質ゆえIクラスが標準ですが、特に目立つ傷や瑕疵はありません。クラウドも濁りすぎている印象はなく、きちんと透明感があります。ぼうっとした幻想的なホワイトの輝きが美しいクッション。石目も0.123ctと気持ち良い数字。 価格もお値打ちに頑張りました。 ピンクその他カラーと組み合わせるとホワイトダイヤはとても活きます。オススメ。 【商品名】(1)ホワイトダイヤモンドルース 0.123ct fancy white I1(CGL) 【カラー】fancy white 【クラリティ】I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】3.12-2.70×1.61mm 【付属品】CGLソーティング