-
K18WGパライバトルマリン(0.11ct)/カラーダイヤモンド(D0.39ct)D0.41ct/ペンダントNC
¥338,000
美しいパライバトルマリンと色とりどりのカラーダイヤモンドの共演が素敵なペンダントネックレスのご紹介です。 パライバトルマリンは小粒(4石計0.11ct)ながらも、しっかりとネオンを感じられるブラジル産推測の上質な石たち。そうしたネオンブルーの合間に、鮮やかなオレンジ、グリーン、イエロー系と柑橘系カラーのダイヤモンドをポイントに、さらに淡いピンクダイヤモンドまで数石あしらわれてた贅沢な仕様が目を引きます。 天辺、私見intense or vividのorangy yellow(末尾オレンジ可能性も有)、鮮やかなオレンジ系オーバルが煌めき、そこにシャルトリューズグリーン系、一見ハートのようですが、よく見ればマロンのようなグリーン系カラーが続きます。 こちらのペンダントは、パライバトルマリンメインのペンダントとしてノーソートでしたが、価値評価の観点から、このグリーン系ダイヤのみ、私の判断でソーティングを取得しました。 (製品に留められたカラーダイヤのソーティング取得は、枠から石を外す必要があり、再度石留めが必要となる観点から、一般的には無暗に外すことを避けます。ゆえに今回一石のみ取得の判断です。他のカラーダイヤモンドたちも天然カラーを保証します) 私見、末尾グリーンのfancy intense yellow greenを予想しましたがCGLの判定は「fancy intense green yellow 0.108ct SI1」。しかし、greenとyellowが並列(グリーンとイエローがほぼ同等だが、僅かにイエローが勝る)ため、greenish yellowに比べ、断然「緑」の強い評価です。現状、0.1ctのintense yellow greenも石がなかなか無く、あったとしても相当な価格は皆さんご存知のとおり。こちら末尾イエローですが、intenseのgreen yellow SI1、蛍光strong yellowish greenも相まって、緑要素の強い美しいシャルトリューズ系intenseのダイヤモンドです。 そして、その下にはパライバを挟み、イエロー系のダイヤ(light or fancy light yellow, fancy intense yellow)と濃淡イエローの対比の美しい2石が続き、パライバ挟み、ラウンドのほんのりごくごく淡めなピンク(私見faint or very light pink)、パライバ、小粒brownish pink、テーパーのvery light ~light pink程度のカラーダイヤが続きます。(※カラーダイヤの色印象は私見による) パライバトルマリンは、プールブルー、エイトリータ系濃ブルー、グリーンブルー系と何れも小粒ながらにたいへんクリアで色、輝きの強い明らかにブラジル産と思われる石たち。 こうしたカラフルな連を引き立てるかの如く、サイドにはカラーレスメレが二連ライン状に連なります。 三日月のような縦モチーフデザインは、しっかりとしたお造りながら、エアリアルなデザインで着用感も軽やか。セーターにも、素肌にも、お胸元を美しく彩ります。きっと、一年中大活躍間違いなしです。 【製品名】K18WGパライバトルマリン(0.11ct)/カラーダイヤモンド(D0.39ct)D0.41ct/ペンダントNC 【主石】パライバトルマリン4石(0.11ct)他、以下 0.108ct fancy intense green yellow SI1含むカラーダイヤモンド7石計0.39ct (いずれも目立つ傷、カーボンの無い上質な石です) カラーレスダイヤ計0.41ct(SI~VS程度、クリア) 【製品(モチーフ)サイズ】縦約42mm×横約14mm(ノギスで計測) 【枠素材】ヘッド K18WG 【チェーン】K18WG製スライド式ベネチアンチェーン45cm/ チェーン取り外し可 【総重量】5.32g(トップ3.50g/チェーン1.82g) 【付属品】CGLソーティング付 【その他】新品
-
【決算SALE~3/31】Pt900/K18PGピンクダイヤモンド(0.161ct)/ダイヤモンド(0.09ct)リング
¥99,999,999
SOLD OUT
【決算SALE~3/31】 とても綺麗なピンクダイヤモンドです。0.161ctの大粒で存在感も抜群。 以前からお話しておりますが、稀少なピンクダイヤは他の宝石とは異なり「0.1ct」で大粒とされます。(0.2ctともなると超大粒になります) 昨今人気の高い稀少なピンクダイヤは0.1ct以下の石目をあしらったリングも多く見受けられますが、こちらは「0.161ct」のボリューム感は抜群です。しかも「大きく見える」オーバルカットの形状も相まって、ピンクダイヤをお好きな方には、見た目のボリューム感をきっとご満足頂けるものと思います。 そして、何よりカラーがとても良いです。fancy lightでなく「fancy」のしっかり濃厚発色ピンク。無論vividやintenseには及びませんが、それでもきっと何方が見ても「ピンクダイヤ」と認識できるピンクの発色が優秀なダイヤです。 fancy purple pinkは、purplish pinkよりも「紫」が強いとされるピンクで、ともすると暗い印象のピンクや「見た目紫である」石も多いです。 確かに、こちらは紫の発色が強めではありますが、暗さや地味さは一切なく、また見た目は「紫」でなく、しっかり「紫強めなピンク」に見えます。 0.16ctの大きさも相まって、何方にも「ピンクダイヤ」とご認識頂ける美しいピンクダイヤであることに違いありません。 SI2ですが、拡大で気になる傷カーボンなく、ごく僅かな内部特徴が見て取れる良好程度、クリアでしっかりとした発色がとても美しい石。 2024年夏時点、美しいピンクの高騰は継続中であり、0.1ct以下ピンクダイヤジュエリーも幾つか検討しましたが、こちらのリングは「0.16ct」と稀有なサイズ感でfancyクラスで傷もなく「ピンクが美しいダイヤ」、尚且つ価格も妥当であり、最も私の目を引いた商品でした。 ピンクダイヤの石座、爪はK18PGを使用しベースはPt900の細身のストレートのデザインは、単独は勿論マリッジやハーフエタニティとの重ね付けにもマッチします。 シンプルなデザインゆえ、万一物足りなさを感じるという方も、何れ将来的にリフォームなどお考えになられる際、美しい石をお持ちになり損はないと思われます。 個人的に、イチオシのピンクダイヤモンドリングです。 【製品名】Pt900/K18PGピンクダイヤモンド(0.161ct)/ダイヤモンド(0.09ct)リング 【主石】ピンクダイヤモンド 0.161ct 【カラー】fancy purple pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】3.97×2.76×1.83mm 【脇石】天然ダイヤ0.09ct 【枠素材】Pt900(ピンクダイヤ留め部分のみK18PG) 【総重量】2.06g 【最大幅】縦4mm 【最小幅】腕1.3mm 【腹側厚み(腕)】0.9mm 【サイズ】11号 (サイズ直し代別途、可能サイズ+-3号多少楕円可能性有り。+-3号以上は別料金、応相談。ご希望サイズをお知らせ下さい。納期は簡単な直しの場合最短1週間~大幅なサイズ変更や混雑具合により2~3週間程度 ) 【付属品】中央宝石研究所 ソーティング 【その他】新品
-
K18YGイエローハートダイヤモンド(fiy0.237ct)/ダイヤモンド(D0.20ct)ペンダントNC
¥228,000
本当に綺麗なfancy intense yellow0.237ctのハートをあしらったペンダントです。 こちらは、私が一目で気に入ったイエローハート。爽やかに澄んだレモンのような青みイエローが明るく煌めき、心洗われるような色合いが、かつ根強い人気のハートシェイプが魅力的です。 こちらはこのペンダント含め、3つほど同程度のイエローハートがある中で、ずば抜けて美しいと私が感じたイエローダイヤをセレクトしました。 イエローは実際、雑味を感じる石も多いのですが、こちらは私が最も好む、すっきりとした青みレモンイエローがひじょうに美しい石。SI2評定ですが、拡大で気になる傷、カーボンはなく僅かに内部特徴を感じられますが、全体的にクリアで良好。 周囲を囲むメレ計0.2ctも、拡大で傷の気になる石はなく、私見VS程度のひじょうにクリアで輝きの良い美しいダイヤがあしらわれています。 ペンダントトップとチェーンは取り外しが可能、スライド式細目ベネチアンチェーンが付属します。爽やかで美しいレモンイエローカラーは、身に着けると元気が出そうなビタミンカラー。愛らしくキュートなハートを、日常でお楽しみ下さい。 【製品名】K18YGイエローハートダイヤモンド(fiy0.237ct)/ダイヤモンド(D0.20ct)ペンダントNC 【中石】0.237ct 【カラー】fancy intense yellow 【クラリティ】SI2 【蛍光性】弱 【中石サイズ】3.52×4.21×2.15mm 【脇石】ダイヤモンド 0.20ct(私見VSクラス程度のクリアでとても綺麗なダイヤモンドです) 【枠素材】ペンダントトップ、チェーン共K18YG 44.0cm(スライドアジャスター式)、チェーン取り外し可 【総重量】1.98g 【最大幅】(ハートモチーフ部)縦7.4mm×横7.0mm (バチカン込ペンダントトップ縦12.8mm) 【付属品】AGTレポート 【その他】新品
-
【決算SALE~3/31】【バラ売り緑 0.071ct fancy yellow green SI2】ペアシェイプダイヤモンドルース(ソ付)【3/31迄】
¥62,225
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
【決算SALE~3/31】【単品バラ売り 緑担当】3/31迄期間限定販売 4) 0.071ct fancy yellow green SI2 Fluo.strong yellowish green (3.00×2.39×1.37mm) センターは、新緑時期の明るい若草色の美しい緑。最近は少なくなったfancy yellow green、末尾きちんとグリーンのキラキラと明るく爽やかなグリーンダイヤモンド。 拡大で石の端部分に僅かなカーボンが見受けられますが、通常肉眼で全く認識できない上質なSI2、透明感も良好でキラキラとよく輝きます。蛍光も同系の強黄緑で、太陽光下(紫外線下)、強烈な黄緑色に光り輝きます。 グリーンも最近はこの系統の明るいグリーンを見かける機会が本当に少なくなりました。シックなカメレオングリーンもそれはそれで美しいのですが、個人的にはこの明るい黄緑色は、何ものにも代えがたい魅力があり、オススメです。 以上、その他詳細は各ソーティング画像でご確認下さい。 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.092ct fancy light pink SI2(CGL)
¥168,000
ハートファンの皆様へ、お待たせしました。 いつの時代も女性に人気の「ピンクのハート」、稀少なピンクダイヤモンドのハートのリクエストをこれまでも複数いただきますが、現在ハートのピンクで美しいものは至難の業です。 今回、0.1ct弱ですが美しいハートピンクを二点入荷いたしましたのでご紹介致します。 こちらは0.092ct fancy light pink SI2 10倍ルーペで目立つ傷やカーボンは全くありません。目を凝らして微細な内部特徴がやっとわかるか否かの上質なクラリティで透明感に優れ、クリアな生地感が美しい桜色のルースです。 (※画像で黒く写っているのはモザイク部分の影です。) カラーは、まさに桜の花弁のようなサクラピンク、すっきりと美しい色合いを楽しめます。 シェイプも綺麗。 アーガイル閉山以降、ピンクダイヤモンドの産出量の激減と人気の高まりに伴い、その価格は産地を問わずに高騰の一途を辿っていますが、なかでもピンクダイヤのラウンドとハートシェイプは元来稀少なシェイプであることもあり、もはや美しい石を見つけるのは本当に難しくなっております。 こちらはルーペでじっくり見ても気になる傷は皆無の優れた透明感を誇り、桜の花弁のような優しく穏やかなピンクカラーで人気のハートシェイプのダイヤモンド。ご縁を感じられた方は、是非ともお手元へお迎えくださいませ。 ※黒く写っている箇所は陰です。実際にはありません。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.092ct 【カラー】fancy light pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】medium blue 【石のサイズ】2.83×3.00×1.65mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.086ct fancy orangy pink SI1(CGL)
¥198,000
ハートファンの皆様へ、お待たせしました。 いつの時代も女性に人気の「ピンクのハート」、稀少なピンクダイヤモンドのハートのリクエストをこれまでも複数いただきますが、現在ハートのピンクで美しいものは至難の業です。 今回、0.1ct弱ですが美しいハートピンクを二点入荷いたしましたのでご紹介致します。 こちらは0.086ct fancy orangy pink SI1 10倍ルーペで目立つ傷やカーボンは皆無、目を凝らして微細な内部特徴がやっとわかるか否かのクラリティ上等、VS寄りと思える溢れる透明感、クリアな生地感が美しいルース。 (※画像で黒く写っているのはモザイク部分の影です。) orangy評定ですが、orangyの場合、実際は(1)褐色み(茶色)が強くやや暗い色調のものと、(2)赤みの強い美しいものに大体二分されます。こちらは後者、しっかりとしたお色みを感じる美しい赤みピンクです。 シェイプもふっくらとした愛らしい理想的なハート。 アーガイル閉山以降、ピンクダイヤモンドの産出量の激減と人気の高まりに伴い、その価格は産地を問わずに高騰の一途を辿っていますが、なかでもピンクダイヤのラウンドとハートシェイプは元来稀少なシェイプであることもあり、もはや美しい石を見つけるのは本当に難しくなっております。 こちらはルーペでじっくり見ても気になる傷は皆無の優れた透明感を誇り、お色味もしっかりとした赤みピンク、シェイプも愛らしいふっくらハート、ご縁を感じられた方は、是非ともお手元へお迎えくださいませ。 ※黒く写っている箇所は陰です。実際にはありません。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.086ct 【カラー】fancy orangy pink 【クラリティ】SI1 【蛍光性】medium blue 【石のサイズ】2.72×2.98×1.72mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.249ct fancy intense yellow VS2(CGL)
¥99,000
とても美しいレモンイエロー系のfancy intense yellow 0.249ct VS2をご紹介します。 石目の割に、縦5.79mm×横3.27mmと見た目はかなりのボリューム感。 クラリティもVS2とかなり優秀で、すっきりと鮮やかなイエローの色彩は瑞々しい透明感に満ち溢れ、キラキラとよく輝きます。 とにかく美しく、綺麗で非の打ちどころがありません。 まるで発光するかのように明るい青みのレモンイエローは、見ていて本当に飽きることのない美しさ。尚、比較で並ぶ0.72ctは、こちらとほぼ同一の色調です。 幾つか並んだイエローダイヤモンドのロットから、一際目を引いたとびきり明るい煌めきを放つレモンイエローカラーを厳選した2pcです。 こちら見た目のボリュームもじゅうぶんにあり、透明感溢れるクリアな生地感、爽やかなレモンイエローの色調でカットバランスも良く、細かなモザイクがキラキラと煌めき大変美しい逸品。 美しさに折り紙付きの一石です。 ピンクやオレンジに比べ、比較的数のあるイエローダイヤだからこそこの美しさでこちらの価格。 美しいイエローダイヤをお探しの方へ、心からオススメします。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.249ct fancy intense yellow VS2(CGL) 【カラー】 fancy intense yellow 【クラリティ】 VS2 【蛍光性】none 【石のサイズ】5.79×3.27×1.97mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.072ct fancy intense yellow I1(CGL)
¥29,800
小粒ですが、爽やかな青みレモンイエローの色合いがとても美しいfancy intense yellowです。I1ですが、カーボンは皆無、拡大で認識可能な僅かな傷が幾つか見受けられますが、肉眼では識別できず、美観を損ねるものでありません。 撮影が難しく、黒く写っているのはモザイクや影で、実際はボディ全体、クリアで美しいイエローのオーラを放ちます。比較で0.249ctのレモンイエローと撮影しましたが、2石とも色味はほぼ同一。 イエローのロットの中から、特に明るく発光するかの青みイエローを厳選した2pcがこちら。 すっきりと、スカッと爽やかで美しい青みレモンイエローの小粒、お値打ち価格ですので是非。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.072ct fancy intense yellow I1(CGL) 【カラー】 fancy intense yellow 【クラリティ】 I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】3.49×2.15×1.29mm 【付属品】CGLソーティング
-
グリーニッシュイエローダイヤモンドルース 0.196ct fancy greenish yellow I1(CGL)
¥70,400
20%OFF
20%OFF
【2025.1.26 新たな写真へ入替え】 fancy greenish yellow、グリーンがかったイエローのペアシェイプは0.2ct弱ですが、4.85mm×3.08mmと見た目サイズは結構大きく、ボリュームを感じられます。グリーンを噛んだカラーダイヤモンドは以前に比べますます減少し、入手しづらくなっています。 末尾イエローではありますが、蛍光性strong yellowish green、紫外線下(太陽光下)では、強い黄緑色に光輝くダイヤモンドです。個人的にyellow green系ダイヤモンドを私が好きな理由は、太陽光下、強烈に発光するかの強い輝きと美しさにあります。 クラリティI1、10倍ルーペで細かいカーボンが散っているのが確認できますが、輝きや美しさを妨げるほどのものでなく、肉眼ではさほど気になりません。 黄緑がかったイエローダイヤモンド、こちら暑い夏に、一服の清涼飲料水のように涼しげで爽やかな美しいダイヤモンドです。 【商品名】グリーニッシュイエローダイヤモンド 0.196ct 【カラー】fancy greenish yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】strong yellowish green 【石のサイズ】4.85×3.08×1.99mm 【付属品】CGLソーティング
-
【販売停止】ペアシェイプ七色のマルチカラーダイヤモンドセット(全ソ付)【7石計0.562ct】
¥99,999,999
お待たせしました。当店が得意とするカラフルなマルチカラーダイヤモンド7点セットのご紹介です。 今回は愛らしいペアシェイプ、虹色のカケラたち。 日本に於ける虹の七色は「赤橙黄緑青藍紫(せきとうおうりょくせいらんし)」、この中で現在鬼門となる色は「青(blue)と藍(violet or gray系blue等)」二色です。 こちらのセットに青とバイオレットはないため厳密に虹色とは言えないかもしれませんが、それでもこれだけ彩度の高い美しい色合いのマルチカラー7点がサイズの違和感なく揃ったのは奇跡で、虹色セットと言って差し支えないのでないかと考えます。 どれも小粒ですが、(グレーを除き)みなクスミのない明るい美しい発色の石たちで、並ぶと総計0.562ctの大ボリューム、その存在感は圧巻です。 カラーダイヤモンドを見慣れた私ですら、この7石の並びを前にすると、本当にほれぼれと見惚れてしまう美しさ。 リングのみならずペンダント等ジュエリーとして是非ともご活用頂きたく、今回7点セット販売です。加工も勿論承りますので、ご検討下さいませ。 それでは、こちらの「ほぼ虹7石メンバー」を、一石ずつご紹介させて頂きます。 1 ) 0.056ct fancy intense pink I1 Fluo.medium blue(3.04×2.06×1.28mm) 赤担当はfancy intense pink、ストレートピンクですが、こちらはひじょうに「赤みの強い」レアなピンクで虹の赤担当としてまさに最適解。 クラリティI1ですがカーボンや目立つ傷はなく、拡大で認識できる内部傷がありますが、通常肉眼では強い赤み発色に紛れ、全く認識できません。 遠目でもピンクというより「赤」に近いと認識できる美石、これほど赤みの強いピンクは、最近では私も久しぶりに目にしました。とても魅力的です。 2) 0.072ct fancy intense yellow orange VS2 Fluo.medium yellow (3.11×2.25×1.46mm) こちらも小粒ながらもとても美しい稀少な末尾オレンジです。蛍光イエローも相まって、キラキラとした瑞々しさを感じられる明るく愛らしいオレンジ。クラリティVS2も魅力。果実のような瑞々しいオレンジを存分にお楽しみ頂けます。 3) 0.097ct fancy vivid yellow VS2 Fluo.faint (3.40×2.44×1.53mm) さすがvividと思わせられる鮮やかで美しいイエロー。まるでキラキラ光るお星様のような明るい煌めきが美しい。小粒ながら存在感は抜群です。隣のオレンジと比較しても両者色の違いが明確にわかります。クラリティも文句なしの超優秀なVS2。 4) 0.071ct fancy yellow green SI2 Fluo.strong yellowish green (3.00×2.39×1.37mm) センターは、新緑時期の明るい若草色の美しい緑。最近は少なくなったfancy yellow green、末尾きちんとグリーンのキラキラと明るく爽やかなグリーンダイヤモンド。 拡大で石の端部分に僅かなカーボンが見受けられますが、通常肉眼で全く認識できない上質なSI2、透明感も良好でキラキラとよく輝きます。蛍光も同系の強黄緑で、太陽光下(紫外線下)、強烈な黄緑色に光り輝きます。 グリーンも最近はこの系統の明るいグリーンを見かける機会が本当に少なくなりました。シックなカメレオングリーンもそれはそれで美しいのですが、個人的にはこの明るい黄緑色は、何ものにも代えがたい魅力があり、オススメです。 5) 0.091ct fancy purplish pink SI1 Fluo.faint (3.20×2.25×1.59mm) 美しいfancy purplish pink SI1、0.091ct 拡大で傷もほぼ認識できない透明感優れる美石。世の女性の憧れのピンクダイヤ、ピンクも様々な色合いがありますが、最も人気の高いピンクがこの爽やかな青みがキュートなpurplish pinkです。 単体で見ればきちんとピンクですが、カラフルな並びの中で見るとpurplishが際立ち、爽やかな藤色のようにも見えます。とはいえシックな色合いでなく、明るく爽やかなpurplishのパステル調ピンクが美しい石。 6) 0.078ct fancy violetish gray SI2 Fluo.faint(3.39×2.32×1.32mm)【AGT】 0.078ct fancy gray I1 Fluo.faint(3.38×2.32×1.32mm)【CGL】 パステル調の明るく爽やかな色合いの石たちが並ぶ中、シックな墨色グレーが、ぐっと全体を引き締めます。 こちらのみ、AGTとCGLのWソーティング。ちなみにAGTはこちらを「fancy violetish gray」と鑑別しました。この「violetish gray(菫色がかったグレー)」というのは、世界唯一、アーガイルでのみ過去産出した「violet」の仲間で、既に絶滅したと言っても過言でないバイオレット一族に属します。そして、このバイオレット族は(末尾グレーであれど)本来ひじょうにトップオブレアで高価なのですが、私見こちらの石に私はバイオレットみを感じません。 とはいえAGTが実際violetish grayとしたのですから、そうなのかもしれませんが、おそらく私と同様の感想を持つプロが、あらためてその後CGLへ鑑別に出した。その結果が「fancy gray」です。 そして、私の印象ではCGLのfancy grayがやはり妥当であると感じます。 実際のお色は透明感のある黒に近い「墨色」印象、かっこいい石です。 クラリティはAGTがSI2、CGLがI1ですが拡大で認識できる微細な傷はあれど肉眼で全くわかりませんので、こちらはAGTのSI2で良いのでないかという印象を持ちます。 このように同じ石でも鑑別機関により異なる結果が出ることは往々にしてあり、これを一般的に鑑別機関の「見解の相違」と言います。 ちなみにA鑑とB鑑で見解が異なれば一般的にA鑑が正しいとなることは違いありませんが、今回両者A鑑ですので、明確にどちらが正しい、正解というのは正直なところありません。 どちらの見解も踏まえたうえで、私の意見は、CGLのfancy grayが妥当であると考えます。 7) 0.097ct fancy deep purplish pink I1(3.11×2.33×1.85mm) 濃く、こっくりと深みのある葡萄のような紫。さすがdeep、色合いにしっかりとした深みを感じます。クラリティI1、拡大でごく浅い微細な傷が認識できますが、通常肉眼では全くわかりません。SIで良いのでないかと感じます。芳醇な葡萄色が美しいルースです。 以上、今回のマルチカラー7点は、1/31(金)迄の期間限定販売となります。 単品売りのご希望もいただき悩みましたが、このようにシェイプ、サイズ揃いのセットで使える石たちが揃ったのは奇跡ですので、セットでご購入検討頂けたら有難く存じます。 ご希望であれば同時にジュエリー加工も承りますので、ご相談下さいませ。 (その場合、デザイン等検討の時間が必要となりますので、先に一旦石代をお支払いただき、その後加工のご相談となります) ★1/31迄に売れなかった場合、その後単品売りする可能性もありますが、そのまま在庫を引き上げる可能性もあります。現状では未定。 7石セットとして今回お安くお出ししますので、よろしくお願い致します。 【商品名】ペアシェイプ七色のマルチカラーダイヤモンドセット(全ソ付)【7石計0.562ct】 【石目】7石合計 0.562ct 【カラー、クラリティ、サイズ等】(以下詳細、石並び左から順に) 1 ) 0.056ct fancy intense pink I1 Fluo.medium blue(3.04×2.06×1.28mm) 2) 0.072ct fancy intense yellow orange VS2 Fluo.medium yellow (3.11×2.25×1.46mm) 3) 0.097ct fancy vivid yellow VS2 Fluo.faint (3.40×2.44×1.53mm) 4) 0.071ct fancy yellow green SI2 Fluo.strong yellowish green (3.00×2.39×1.37mm) 5) 0.091ct fancy purplish pink SI1 Fluo.faint (3.20×2.25×1.59mm) 6) 0.078ct fancy violetish gray SI2 Fluo.faint(3.39×2.32×1.32mm)【AGT】 0.078ct fancy gray I1 Fluo.faint(3.38×2.32×1.32mm)【CGL】 7) 0.097ct fancy deep purplish pink I1(3.11×2.33×1.85mm) 以上、その他詳細は各ソーティング画像でご確認下さい。 【付属品】CGLソーティング7枚&AGT1枚 合計8枚
-
Pt950デマントイドガーネット(0.26ct)/ダイヤモンド(0.19ct)リング
¥97,000
以前から私がご紹介したいとずっと考えてきたデマントイドガーネット、この度リングとペンダントネックレスを一点ずつご紹介させて頂きます。 こちらは、0.26ctの若草色のペリドットにも似た印象の柔らかなグリーンが美しいデマントイドガーネットをあしらった珍しいPt950のリング。 メインを取巻く菱形モチーフには繊細なミル打ちが施され、繊細な印象ながら存在感があり、クラシカルな雰囲気も素敵。 デマントイドガーネットならではのひじょうに強い屈折率と分散率ゆえ、ダイヤモンドをも凌ぐほどの強いファイヤを放ち、太陽光下や室内光の下、ギラギラとよく輝くさまは、まるで本当にグリーンのダイヤモンドのようです。 ルーペで覗くと、内部にはロシア産の特徴と言われる「馬の尻尾」、ホーステールインクルージョンがきちんと確認できます。 ホーステール以外に目立つ傷や内包物も見当たらず、ペンダントに比べるとやや淡めな穏やかな印象のグリーンは褐色みもなく、とても美しいデマントイドガーネットです。 お値段はお値打ちになっております。お気に召した方は、是非! 【製品名】Pt950デマントイドガーネット(0.26ct)/ダイヤモンド(0.19ct)リング 【主石】デマントイドガーネット(0.26ct) 【石のサイズ】約3.6mm径(ノギスで計測) 【脇石】天然ダイヤモンド 0.19ct(SIクラス程度) 【枠素材】Pt950 【総重量】3.07g 【最大幅】モチーフ部 9.8×9.8mm 【最小幅】腕1.5mm 【腹側厚み(腕)】1.2mm 【サイズ】11.5号 (サイズ直し代別途、可能サイズ+-3号多少楕円可能性有り。ご希望サイズをお知らせ下さい。納期は簡単な直しの場合最短1週間~大幅なサイズ変更や混雑具合により2~3週間程度 ) 【付属品】ジェムリサーチジャパン簡易鑑別(ソーティングメモ)付 【その他】新品
-
Pt900/850アレキサンドライト(0.51ct)ペンダントNC
¥248,000
昼はエメラルド、夜はルビー。宝石の王とも言われるアレキサンドライト。 その魅力は何よりも、変色効果にあります。個人的にアレキサンドライトは大好きな宝石ですが、私は地色の薄い石、変色効果の弱いアレキには、全くもって興味がありません。 色が劇的に変化してこそのアレキだからです。 かつてはロシアで発見、採掘されましたが、現在ロシア産の流通はほぼなく、緑青から赤紫へしっかり色変わりするアレキの多くはブラジル産が凌駕しました。しかしながら、現在は高品質なブラジル産の石も見る機会も残念ながら、めっきり減りました。 こちらの石たちは、おそらくブラジル産オールドストック、どの石も自然光下、美しいしっかりとした地色の濃緑青色が、白熱灯下で劇的な赤紫(パープルレッド)へ変化します。 (ライトを当てての撮影が難しく、画像では紫に変色している様子をご覧頂けますが、実際は、より明確な赤紫に変化。) ルーペで見ても、どの石とも傷、内包物はほぼなく、クリアで美しいアレキサンドライトたち。プリンセスカットの5石が縦にゆらゆらとしなやかに揺れる様がひじょうに美しい。 日中はシックなグリーンがかったブルーが、夜、白熱灯を使用するレストランなどムーディーな証明の下では、チラチラと妖艶なワインレッドに煌めく。お化粧直しのシーンなどで、胸元の赤い煌めきにテンション上がること、間違いありません。 しっかりと色が変化する上質なアレキサンドライトをお探しの方へ、自信を持ってオススメします。 【製品名】Pt900/850アレキサンドライト(0.51ct)ペンダントNC 【主石】アレキサンドライト(0.51ct) 【製品(モチーフ)サイズ】縦約25mm×横約5mm(ノギスで計測) 【枠素材】ヘッド Pt900 【チェーン】Pt850ベネチアンチェーン40cm(36cmに調整カン有)/ チェーン取り外し可 【総重量】4.08g(トップ1.62g/チェーン2.46g) 【付属品】日独宝石研究所鑑別書付 【その他】新品
-
イエローダイヤモンドルース 0.611ct fancy vivid yellow SI1(CGL)
¥268,000
0.611ct 大粒のvivid yellowのご紹介です。カラーダイヤをよくご存知の方であれば、0.611ctという石目、かなりの大粒とおわかり頂けるのでないでしょうか。 見た目のボリュームもじゅうぶんにございます。クラリティSI1、10倍ルーペで気になる傷は皆無。画像最後のほうに載せましたが、まさに針でつついたかの極小カーボンが二点ほど、それ以外にごく僅かな内部特徴のみ。これだけの大粒ながら、VS寄りの非常に優秀なクラリティです。 四角いボディからは細かいモザイク面が反射し、キラキラと輝きます。こちらは最高峰のvividランクですが、私見、明度彩度ともにやや不足気味な印象。濃厚なイエローに違いありませんが、deep寄りに感じます。そのため、価格はdeep寄りのお値打ちに設定いたしました。 直線的なレクタンギュラーのすっきりとオトナっぽい雰囲気と、シックで濃厚なイエローカラーが印象的。 イエローといえ、かなりの大粒で濃厚なイエローダイヤモンド、こちらは女性のみならず、男性にもオススメです。リングまたはペンダントに仕立てたら、とてもカッコよく素敵なジュエリーになるに違いありません。 ※黒く写っている箇所は陰です。実際にはありません。 ★高額品であるため、ご注文後あらためて一両日内に、当方(店主)よりメールでご注文確認と御礼のご連絡をさせて頂きます。 恐れ入りますが、それまでお振込はお待ち頂けますよう、よろしくお願い致します。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.611ct 【カラー】fancy vivid yellow 【クラリティ】SI1 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】5.30×4.04×2.94mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.120ct fancy light purplish pink SI2(CGL)
¥168,000
fancy light purplish pinkですが、ややパープルが強めな色相です。ゆえに、シックで落ち着いたpurplish pinkです。 拡大で気になる傷やカーボンはなく、クリアな印象。画像最後のほうに今回同時販売のラウンド3点の写真を載せましたが、もうひとつ同グレードの0.096ctがあり、そちらはこの0.120ctに比べやや明るく爽やかな印象。こちらの0.120ctは、ややシックで落ち着いた藤色がかったピンクであることがお分かり頂けると思います。0.120ct、3.2mmのボリューム、ラウンドはジュエリーの素材として使いやすく人気が高いため、ピンクダイヤの中でも他のシェイプより稀少、高くなります。使いやすいサイズ感のピンクラウンド、如何でしょうか。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.120ct fancy light purplish pink SI2(CGL) 【カラー】fancy light purplish pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】3.20-3.26×1.87mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.097ct fancy purplish pink SI2(CGL)
¥208,000
0.1ct弱のお値打ちピンク。拡大で細かい傷が幾つか見受けられますが、肉眼では全く気にならずクリアです。ご安心ください。またこちらのグレードは一番人気のpurplish pinkですが、ややパープル強めの印象です。蛍光性noneの特徴から、おそらくロシア産ピンクと推定されます。(断定ではありません)よって、愛らしいピンクというよりは、シックな藤色ピンク、大人向けピンク。アーガイル閉山後のピンクの価格高騰により、産地問わずピンクダイヤ(特にラウンド)は高騰していますが、こちら推定ロシアンピンクなこともあり、今回いくらか他ピンクに比べお値段お値打ちとなっております。ラウンドピンクで今回別売りの0.104ct fancy purple pinkも同じく紫が強めです。こちらの0.097ctとペアで違和感がありません。ピアスや脇石にラウンド3mm弱のペアになるオトナっぽい藤色ピンク、このサイズ感は大変稀少です。勿論単品使いでも、シックな紫ピンク、大人っぽいピンクダイヤ、お気に召した方は是非!今のラウンドピンクの相場からすれば、本当にお値打ち価格です。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.097ct 【カラー】fancy purplish pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】2.88-2.92×1.80mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.064ct fancy purplish pink I1(CGL)
¥49,800
明るく青みの強いピンク。暗さは一切なく、無邪気でキュートな雰囲気が魅力のfancy purplish pinkですが、ややpurplish強めの色彩。 きちんとピンクな約2.5mmのラウンドは、小粒ながらも存在感があります。 クラリティI1、拡大で細かいカーボンが複数が目立ちますが、拡大画像ゆえ、実際よりも悪目立ちしている印象です。基本全体的に散る細かいカーボンゆえ、肉眼でその黒点は全く認識できません。 そして画像12枚目に記載したとおり、拡大で認識できる微細なナチュラル(欠けのように見える箇所)がガードルにあります。これも肉眼では全くわからないレベルで、加工に於いて差し支えるレベルでもありません。(まず肉眼でわかりませんし、それでも気になる方は通常の枠留めで爪で見えなくすることが可能に思われます) 肉眼印象で他ルースたちとの比較画像からお分かり頂けるとおり、しっかりとピンクの美しいルースですが、ややpurplishが強めであるためストレートピンクと並べると藤色っぽく、紫に見えるかもしれません。 単体では、明るいキュートな紫ピンクです。 美色ですが、クラリティを差し引いてかなりお安く出しています。 クラリティが気になる方はオススメしませんが、あくまでジュエリーとしてカラーダイヤを楽しみたい目的な方には、実際綺麗なピンクダイヤと映りますのでオススメします。お値打ち品。 ピンクダイヤモンドルース 0.064ct fancy purplish pink I1(CGL) 【カラー】 fancy purplish pink 【クラリティ】I1 【蛍光性】medium blue 【石のサイズ】2.49-2.51×1.61mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.100ct fancy intense yellow I1(CGL)
¥36,000
以前リングのセミオーダー企画で販売していた0.1ct、3mm弱の美しいintense yellowの単品ルース販売です。 I1で拡大で石端部に小さな黒点が一点他微細な傷、内部特徴がありますが、まず肉眼では全く認識できません。 intenseらしいイエローの色彩、輝き、透明感とも良好です。 撮影が難しく、画像ではややオレンジみを感じられるかもしれませんが、実際はオレンジみは一切なく、美しい青みイエローの輝きを放ちます。 明るく、爽やかなレモンイエローの色合いが美しいイエローラウンドです。 虹の一石に、そうでなくとも爽やかなイエローでオススメです。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.100ct fancy intense yellow I1(CGL) 【カラー】fancy intense yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】none 【石のサイズ】2.86-2.90×1.83mm 【付属品】CGLソーティング
-
オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.149ct fancy vivid orangy yellow SI2(CGL)
¥62,000
fancy vivid orangy yellow、末尾イエローですが、明らかにオレンジの色彩の美しいイエローダイヤ。縦4.5mmと実際の石目より大きく見えるマーキースシェイプに、さすが最高峰vividランクの明るく、人目を引く鮮やかさも相まって、たいへん美しいオレンジみイエローは存在感も抜群です。SI2ですがカーボン等皆無、ルーペで気になる傷もなく、ごく微細な内部特徴がやっと見受けられる程度のひじょうに良好なクラリティ、同じオレンジ系fancy intense yellow orange0.238ctと比較をご覧頂くと、こちらのオレンジィイエローと、末尾オレンジの違いをお分かり頂けるかと思います。 オレンジィイエローのこちらも明らかにオレンジの色彩ですが、末尾イエローゆえ、イエローの色彩、キラキラとした煌めきが強い印象ですが、0.238ctは全体的にまったりとした「オレンジ」であることをお分かり頂けますでしょうか。 しかし、これもこうして比較で並べてわかることであり、実際単独で0.149ctを目にする方は、よほどカラーダイヤを見慣れた方でない限り、何方もが「オレンジ」の色彩の強いダイヤに感じるものと思われます。 こちら、0.238ctに比べ、遜色のない美しさのオレンジィイエローですが、価格はだいぶお値打ちです。美しさは私が自信を持って保証します。末尾オレンジをお探しの方にはオススメしませんが、オレンジに見えるダイヤをお探しの方であれば、とても明るく鮮やかなオレンジに見えるオレンジィイエロー、お値打ちです!! 【商品名】オレンジィイエローダイヤモンドルース 0.149ct fancy vivid orangy yellow SI2 【カラー】fancy vivid orangy yellow 【クラリティ】 SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】4.50×2.67×1.71mm 【付属品】CGLソーティング
-
ピンクダイヤモンドルース 0.120ct light purplish pink SI2(CGL)
¥78,000
稀少なピンクダイヤのラウンド、0.12ctの3.2mm径で見た目のボリュームはあります。 light purplish pink、明るく軽やかな色味のpurplish pink、lightの範疇ではありますが、比較的色ノリは良いほうに見受けられ、ややfancy light寄りの印象です。グレードはfancyの付かないlightクラスゆえお値打ち価格のご案内です。クラリティはSI2、10倍ルーペで白い傷とごくごく微細なカーボンが端のほうに見受けられますが、肉眼では何も認識できず、クリアな透明感を誇ります。 K18PG枠に載せれば爽やかなpurplish pinkがより映えるのではと思われます。 軽やかですっきりとしたキュートなpurplish pink、お気に召した方は是非。 【商品名】ピンクダイヤモンドルース 0.120ct 【カラー】light purplish pink 【クラリティ】SI2 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】3.20-3.22×1.93mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.206ct fancy deep yellow SI2(CGL)
¥74,800
15%OFF
15%OFF
(2023.11お問い合わせいただき、新たに撮影した画像追加、トップ画変更。deepですが、vivid寄り。実際の色は新しい画像が近いです。長期在庫品ゆえお値下げしました) fancy deep yellow 0.206ct SI2、こちらもvividと遜色のない濃厚なイエローの彩り、気になるカーボンや傷はありません。画像に詳細を載せましたが、10倍ルーペでごく微細な線状の傷がうっすら二点ほど見られますが肉眼で認識できるものでなく、加工に影響するものでありません。キラキラと美しい輝きを放っています。 画像最後のほうに、0.204ctのもう1石と並べた画像を載せましたが、正直どちらのダイヤも同じカラーグレード、石目、サイズ感ともたいへんよく似ており、ピアスにできてしまうほどの石です。よって、どちらを選んでもハズレはありません。直感で、ピンときたお好みの石をお選び下さい。 【商品名】イエローダイヤモンドルース 0.206ct 【カラー】fancy deep yellow 【クラリティ】SI2 【蛍光性】none 【石のサイズ】3.64-3.67×2.40mm 【付属品】CGLソーティング
-
イエローダイヤモンドルース 0.189ct fancy vivid yellow I1(AGT)
¥64,600
5%OFF
5%OFF
fancy vivid yellow 、イエローダイヤの最高峰vivid、すっきりとしたレモンイエロー系カラーの美しいダイヤモンドです。長四角のシェイプは石目の割に見た目のボリューム感もあり、オススメです。クラリティI1ですが、カーボンやクラック等なく、10倍ルーペで気になる傷、瑕疵は全く見当たりません。ごくごく微細な表面傷や内部的特徴がやっと確認できる程度、SIクラスで十分通用するレベルの良好なクラリティです。 同じく販売中のfancy vivid yellow ラウンドと並べた画像をご覧くださいませ。同じカラーグレードでも、色調には広い幅があり、見た目の印象が異なることをお分かり頂けると思います。 どちらが良い悪いでなく、ピンとくる色、お客様のお好みのカラーのダイヤモンドをお選びになるのが一番に存じます。 このvivid yellow は明るく、すっきりとした爽やかなレモンイエローがキラキラと煌めく様が美しいですよ。 ※こちら単品で勿論購入可能ですが、個人的には最後から2~3枚目の画像のように他のイエローやグリーン系と並べてリングなどにセットするもオススメです。まとめ買いの場合、お値引き致しますので、DMにてご連絡下さいませ。(画像最後※ベイス販売中のfvygなどシャルトリューズグリーンを追加し4石セットでリングお仕立てもオススメ。別途お仕立て代がかかります) 【商品名】イエローダイヤモンド 0.189ct 【カラー】fancy vivid yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】3.81×2.78×1.91mm 【付属品】AGTソーティング
-
(モスグリーン、カーキ系)イエローダイヤモンドルース 0.554ct fancy deep brownish greenish yellow I1(CGL)
¥115,200
10%OFF
10%OFF
「fancy deep brownish greenish yellow」直訳すると、濃い茶色がかった、緑がかった黄色という、何ともよくわからない不思議なカラーですが、こちら一見、まるで「スフェーン」のようなカラー、黄みの強いモスグリーンといった風情のお色みです。 (※このカラーグレードはカメレオンダイヤと同じ系統ですが、こちらはカメレオンではありません) 末尾イエローのため、確かに黄色味は感じますが、こちらを一目見て「イエローダイヤ」と思う方は、おそらく百人中百人いないであろうシックなモスグリーン。光源によりモスグリーンから、カーキブラウンのようにも見えます。こちらのようなカラーは、私もこれまであまり見たことがありません。なかなか珍しいカラーです。 クラリティはI1、ごく微細な点状カーボンや細かな気泡が少々見受けられますが、濃厚なカラーに紛れ全く肉眼では気にならず、大きな傷やクラック等目立つ傷は皆無。テーブル面はクリアで透明度も高く良好なクラリティです。 カラーダイヤモンドでは0.554ctというかなりの大粒、スタイリッシュなレクタンギュラーカットも相まって、個人的にかなり「かっこいい」印象のメンズライクなダイヤモンドです。勿論、オトナの女性が身に着けても、クールで素敵。 スフェーンのようにギラギラした煌めきはありませんが、ダイヤモンドならではのキラキラした輝きをまとう、まるでスフェーンのようなカラーの大粒ダイヤモンド。 魅力的で、オススメです。 【商品名】イエローダイヤモンド 0.554ct 【色系統】モスグリーン系、スフェーンのようなカラー 【カラー】 fancy deep brownish greenish yellow 【クラリティ】I1 【蛍光性】faint 【石のサイズ】5.13×3.92×2.86mm 【付属品】CGLソーティング
-
グレーダイヤモンドルース 0.371ct fancy light gray SI2(CGL)
¥81,840
7%OFF
7%OFF
当店初のグレーダイヤ二点、ともにfancy light gray 、こちらの0.371ctとひとまわり小さな0.26ctラウンドが入荷です。 0.371ctのこちらのほうが、よりグレーの発色が良く、カットバランスも良好、クラリティはSI2ですが、10倍ルーペで気になる傷はほぼ見当たらず、VS寄りでないかと思われるクリアな透明感に溢れています。 カットのバランスもひじょうに良く、4.5mm径はカラーダイヤモンドとしてはたいへんな大粒かつ、ファンシーシェイプの多いカラーダイヤのなかで、稀少なラウンドブリリアント、色ノリもfancy light のなかではシッカリ目、欠点が見当たりません。 個人的にイチオシの、とても美しいグレーダイヤです。 【商品名】グレーダイヤモンド 0.371ct 【カラー】fancy light gray 【クラリティ】SI2 【蛍光性】strong blue 【石のサイズ】4.59-4.61×2.82mm 【付属品】CGLソーティング
-
【セミオーダーメイド一本限定・地金選択可能 】ピンクダイヤ7石0.382ct (ノーソート)覆輪ミル打ちデザインハーフエタニティリング
¥99,999,999
SOLD OUT
【限定一本セミオーダーメイド、納期は約1か月半前後。】 お好みの地金枠にて、ご購入者様のサイズでお造りいたします。今回、地金別料金はありません。(※K18PGは、地金が硬い特性によりサイズ直しが難しい金属です。制作後のサイズ直し可能範囲は「+-2号程度」となります。あらかじめ、ご承知おき下さい) 7石覆輪ミル打ちハーフエタニティリング、こちらは、皆様お馴染み《デザイン工房AmE'S》様とのコラボ企画。過去、AmE'S様にて、当店のため7石用の覆輪ミル打ち用リングの枠をご制作頂き、これまで「ピンクダイヤ、イエローダイヤ」とも複数本をお客様へご納品させて頂きました。 7石のピンクダイヤモンドを覆輪のミル打ちデザイン枠に留めることで、引っ掛かりなく、スムーズな着用感、ストレートタイプゆえ他のリングと重ね付けもしやすく、コーディネートの幅も広がります。 今回の7石は、ノーソートですが、私見light pink程度。(ややpurplishを感じます。スッキリと爽やかな青みを感じるキュートな淡目ピンク)また、石によってはfancy lightの冠がついてもおかしくない印象。 全体的に淡く優しいピンクですが、3枚目、カラーレスとの比較画像をご覧頂ければ、その差は歴然。ほんのり優しいピンクのお色味を感じて頂けると思います。 fancyクラスのようにしっかり、はっきりとしたピンクではありませんが、淡い桜の花びらのような優しいベビーピンクが美しい。褐色みや濁った印象は皆無、ひじょうに澄んだ印象の清廉で美しいピンクダイヤモンドたちです。 尚、7石計0.382ctというのは、これまで過去制作してきた同型デザインリング全ての中で、最もボリュームのある石目です。 しっかりと発色の良い小さなピンクダイヤモンドか、あるいはこちらのように、淡い色調ながらもボリューム、サイズ感を感じられる大きさのピンク、どちらをお選びになられるかは、お客様のお好み次第。 こちらの連、例えばリング単体であれど、ほんのりと色づくピンク、それはそれで美しいと私は考えます。そして、カラーレスのダイヤリングと重ね付ければ、より明確にピンクの色彩をお楽しみ頂けると思います。 クラリティは私見SI~Iクラス、Iクラスの石は、ルーペで見ればごく微細なカーボンや傷が認識できる石もありますが、全体的に程度良好、肉眼で傷やカーボンが見える石はありません。 ピンクダイヤラウンドはlightクラスといえど、こちらのようにクリアで美しいピンクはやはり以前に比べ価格高騰し、やはりそれなりのお値段いたします。 しかし、制作をAmE'S様にご協力頂くことにより、製品として極力お値打ちに抑えた価格でご案内させて頂いております。 地金も3種(K18YG/PG)or Pt900お好みでご選択頂けます。今回、価格はどれを選択しても同一価格です。(※PGの場合、地金の特性上、制作後のサイズ直しは+-2号程度となります。ご了承下さい) ピンクダイヤモンドファンの方へ、7石タイプのピンク、lightクラスメインではございますが、クリアで澄んだ印象、尚且つ0.382ctは、かなりボリューム感ある石目です。 初めてのピンクダイヤモンドリングとしても、こちらの価格でこのボリュームであれば、きっとご満足頂けるのでないかと思われます。 二本目のピンクダイヤモンドリングのバリエーションとしても、ほんのりと優しいピンクの色彩を、お楽しみ頂けるのでないでしょうか。 コストパフォーマンスの面で、ひじょうにオススメな限定一本です。 ご検討よろしくお願い致します。 【サイズ別加算料金】 16号~、上記価格に¥1,500加算 プルダウン選択メニュー ①【地金】Pt900 or K18YG or K18PG or 選択(※今回、地金別料金無し) ②【リングサイズ】ご選択のうえ、備考欄に希望サイズを記入 (16号~は¥1,500加算) 以上、地金やサイズをセレクト頂くセミオーダーシステムとなっています。どうぞ宜しくお願い致します。 【商品名】【セミオーダーメイド一本限定・地金選択可能 】ピンクダイヤ7石0.382ct (ノーソート)覆輪ミル打ちデザインハーフエタニティリング 【石】7石合計 0.382ct 【カラー】私見、light pink~fancy light pink程度(ややpurplishを感じます) すっきりとした青みの淡く優しいピンクです。 【クラリティ】私見、SIメイン~I1程度 拡大で一部微細なカーボンや傷が見受けられますが、それも良好な程度。肉眼で気になる傷カーボンはありません。全体的にクリアで澄んだ印象。 【石のサイズ】約2.3~2.4mm径 【仕上がりリング幅】デザイン部約3mmのストレートタイプ 【付属品】無し 【枠素材】K18PG or K18YG or Pt900 【サイズ】お客様のサイズを備考欄にご記入下さい。 【納期】約1か月半 【注意事項】天然のピンクダイヤは若干の色差がございます。天然ならではの個性です。ご了承下さいませ。